ハヤシライスリメイク:ゴロゴロ野菜グラタン

調理時間

約30

費用目安

0,000

調理時間

30

費用目安

0,000

材料【2人分】

ハヤシライスルー
300g
ハーブソース
大さじ2
【ホワイトソース】
牛乳
(豆乳でもOK)
200cc
バター
20g
小麦粉
15g
生クリーム
大さじ2
【野菜】
かぼちゃ
200g
少々
ブロッコリー
60g
プチトマト
4個
パプリカ
40g
しめじ
30g
オリーブ油
大さじ1
塩コショウ
少々
【仕上げ用】
とろけるチーズ
20g
パン粉
60g
バジル(乾燥)
少々

材料【2人分】

ハヤシライスルー
300g
ハーブソース
大さじ2
【ホワイトソース】
牛乳(豆乳でもOK)
200㏄
バター
20g
小麦粉
15g
生クリーム
大さじ2
【野菜】

かぼちゃ

200g

少々

ブロッコリー

60g

少々

プチトマト
4個

パプリカ

40g

しめじ

30g

オリーブ油

大さじ1

塩コショウ

少々

【仕上げ用】

とろけるチーズ

20g

パン粉

60g

バジル(乾燥)

少々

\このレシピに使われている商品/

レシピアドバイス!

・トマトに含まれているリコピンは、抗酸化作用があり、油と合わせることで、体内の吸収率が 高まります。プチトマトは大きなトマトよりもリコピンが多いと言われています。

・旬のお野菜を使う。旬のお野菜は栄養価も高く、お手頃なのでオススメです。

・今回の献立に使っている、かぼちゃ、ブロッコリー、パプリカなど色の濃い野菜は、脂溶性ビタミンのビタミンA.C.Eが含まれているものが多く、油と一緒に食べると吸収率が上がります。

・パプリカは、野菜の中で一番ビタミンCが含まれています。

・ホワイトソースは、牛乳+生クリーム→豆乳 小麦粉→米粉にすると脂質が抑えられます。 その場合バターも半分にするか、なしでもあっさりとしたホワイトソースが出来ます。

Recipe

作り方

材料をカット
ブロッコリーは1口大に、かぼちゃは3㎝角に切る パプリカは半分に切り2㎝角に切る しめじは石鎚を切って手でちぎる
野菜を調理
かぼちゃは6分、ブロッコリーは5分、塩を振ってレンジで加熱して火を通す パプリカ、プチトマトをオリーブ油で炒め、火が通ったら、しめじを入れて炒める
ホワイトソース作り
牛乳・バターをひと煮立ちさせる 弱火にして、小麦粉を振り入れながら混ぜる 火を止めてから、生クリームを入れて混ぜる
ハヤシライスルー作り
ハヤシライスルーとハーブソースを混ぜる
※ルーが既にある場合には、スキップ
盛り付け
グラタン皿に、野菜を盛り付け
ハヤシソース→ホワイトソース→チーズ→パン粉の順番に入れて
オーブントースターで、焦げ目がつくまで焼く 最後にバジルをふる

管理栄養士のご紹介

田代シマ
全世代の女性とアスリート専門
『食×メンタルコーチング』
心と身体の根本改善サポート
一生涯幸せな女性とアスリートへ

所有資格
日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士
管理栄養士
健康運動指導士
臨床栄養医学指導士
スポーツ栄養医学指導士
食アスリートシニアインストラクター
健康食育シニアマスター
一般社団法人フィールド・フロースポーツメンタルコーチ

ウェブサイト:https://www.tashiroeiyou.com/
Instagram:https://www.instagram.com/shimajiro75/

Other recipes

その他のおすすめレシピ